腸が喜ぶ食品 発酵食品の魅力5選
今日は発酵食品の魅力について
お伝えしたいなと思っています。
あなたは
発酵食品というと
どんなものが
思いつきますか?
キムチ・ぬか漬け・ヨーグルト
納豆・ザワークラウト・甘酒
味噌・醤油・チーズ・塩辛
でしょうか?

お酒好きの方必見!!
ビール・日本酒・ワインも
発酵して作られていますよ(^^)/
発酵食品は微生物の力を借りて
作られている食べ物です。
作るには、手間と時間がかかります。
最近では、発酵食品ぽく見せかけて
発酵風の食品や
製造過程で加熱殺菌された食品は
酵素や酵母の活性が失われ
こともあります。
買うときは、ラベルなどを見て
買わないと、残念ながら、
本物が買えない
本物が買えない
こともあります。
☆発酵食品の良いところ5選☆
①発酵食品に含まれる菌が
腸内環境を整える
②栄養素が消化吸収
しやすい形になる
③ビタミンなど食材に
含まれる栄養素を
増やす
④食材のうまみが増す
⑤食材を長期保存
できるようになる
発酵食品って魅力的と
思いませんか?
毎日取り入れると
あなたの体にとって
良いことずくしです。
是非、身近な食品から
取り入れていきましょう!
私のおすすめは
「味噌」です。

お味噌汁にすると
発酵食品が手軽に
取り入れられますよ。
