〇腸内細菌って??
私たちの腸内には100種類の腸内細菌が100兆個(約1kg)も存在しています。
主な働きで分類すると人にとって良い働きのある善玉菌、有害な働きのある悪玉菌、
人の健康に害がない日和見菌の3種類に分かれます。
日和見菌は、腸内環境のバランスにより善玉菌が増えれば善玉菌に、悪玉菌が多ければ悪玉菌に傾きます。
善玉菌は免疫力を高め、下痢や便秘を防ぐなど人の健康に役立ちます。
悪玉菌は腸内で腐敗を起こし、発がん性物質など有害物質をつくりだします。
〇乳酸菌は生きたまま摂らないと役立たないの?
食品中の乳酸菌は体にとっては外来菌です。
胃液中の胃酸によってほとんどの外来菌である乳酸菌が死滅してしまい、
生きたまま腸に届きにくいです。しかし最近の乳酸菌飲料などでは「生きたまま腸にまで届く!」など、
独自の乳酸菌が開発されてきているので、腸に届くようになっています。
生きたまま届いた乳酸菌でも長期間腸の中には住みつけません。
3~4日腸内で働いたら体の外に出て行ってしまいます。
生きた乳酸菌は腸を通るときに酸性物質をつくって腸内に善玉菌が住みやすい環境をつくりだします。
では死滅してしまった乳酸菌は役立たないかというとそうではありません。
食物繊維と同じような働きをしてくれるので、腸内の有害物質を体の外へ出してくれます。
そのため善玉菌にとって住みやすい環境になるので善玉菌が増えていきます。
食品中の乳酸菌は生きていても死滅していても腸内の善玉菌の住みやすい環境をつくってくれるということです。
〇乳酸菌を取り入れるとどんな働きがあるの?
人間の細胞は60兆個からできています。そのうち免疫細胞の70%が腸に集中しています。
私たちの健康は腸によって守られているともいえます。
免疫の役割は感染防止、健康維持、老化予防です。
腸内細菌(善玉菌)が増えていれば食中毒菌などが悪さをすることを抑えてくれます。
さらに幸せ物質とよばれるドーパミンやセロトニンという脳内伝達物質の前駆体を
脳までスムーズに送り届けてくれます。
腸が汚れると腸内の悪玉菌が増えるので消化吸収機能が落ち栄養素が吸収されなくなります。
いつも肌がきれいな人は腸内環境もとてもいい状態の人が多いです。
腸の状態=肌の状態といわれています。
つまり肌がきれいだと腸内環境が良く、体全体の調子がいいことがわかります。
このため肌の調子は体全体の調子のバロメーターとなります。
〇最近注目されている乳酸菌の働きとは?
腸内フローラ改善により便秘予防
消化吸収改善作用
肝機能改善作用
免疫力を高める(インフルエンザやO-157予防)
アレルギー抑制(花粉症など)
がん抑制作用
美容・美肌効果
コレステロール値を低下
ピロリ菌の抑制
〇乳酸菌を取り入れる前に、自分の腸内細菌を育てよう!
乳酸菌は毎日取り入れることが大切です。ただ、外からばかり取り入れても、
長期間腸内に滞在できず、2~3日でお通じと一緒に排泄されてしまいます。
まずは、ご自分の腸にもともと生息している腸内細菌を育ててあげることが大切です。
そのためには、ご飯(米)を食べ、自分の腸内細菌にエサを与えてあげることが大切です。
まずはここから始めて、腸内細菌を増やしていきましょう。